ワタリドリの手帖

日々の感想を整理する場。

  • このブログについて
  • ゲーム
  • 映画
  • アニメ

2024.05.19 ボンバーマンジェッターズ ワタリ

『ボンバーマンジェッターズ』3・4話感想

3話 強敵!合体ボンバーマン Dr.メカードが開発した合体ボンバーマン製造マシーンの導入により、今回からは生成された敵のボンバーマンと戦うという要素が入ってくる。これで従来的なジェッターズの様式は揃い、1クール目は進んで…

2024.05.12 ボンバーマンジェッターズ ワタリ

『ボンバーマンジェッターズ』2話感想

2話 5人目のジェッターズ 前回の情感たっぷりなマイティとの別れはなんだったのかとなりかねない、シロボンの宇宙船墜落とシャウトのバイク事故による破茶滅茶な出会いで幕開け。このアニメ、後に宇宙船事故が悲しい出来事として出て…

2024.05.10 ボンバーマンジェッターズ ワタリ

『ボンバーマンジェッターズ』1話感想

爆弾を武器に戦うゲーム『ボンバーマン』シリーズを原作とし、2002年から約1年に渡り全52話が放送された、『ボンバーマンジェッターズ』。 細部を忘れていたものの、思い返してみると印象深いシーンや物語に溢れている。良質なT…

2024.01.08 映画 ワタリ

ワタリが選ぶ2023年公開映画ベスト10ランキング

新年あけましておめでとうございます。ワタリ(@wataridley)です。 2024年も当ブログをよろしくお願いいたします。(そろそろ本当にブログは本格再稼働しようと思います…) 恒例の2023年の映画の振り返りを。 鑑…

2022.12.31 映画 ワタリ

ワタリが選ぶ2022年公開映画ベスト10ランキング

どうも、ワタリ(@watarildey)です。 2022年も終わりということで、今年に鑑賞した映画のベスト10をまとめていきます。 一言でまとめれば、今年は事前に期待していた話題作よりも、事前にそれほど注目していなかった…

2022.10.27 アニメ ワタリ

小説『すずめの戸締まり』感想:脱・ボーイミーツガールの代わりに見せた震災映画としての微かな進展

『君の名は。』『天気の子』に続く新海誠による長編アニメーション作品『すずめの戸締まり』。11月11日の公開を控え、一足先に小説版を読了したので、その感想を認めておこうと思う。 新海誠は『君の名は。』で、邦画史上歴代最高(…

2022.06.20 アニメ ワタリ

物語る彼らの物語をこそ『犬王』レビュー【ネタバレ】

アイキャッチ画像:(C)2021 “INU-OH” Film Partners 古川日出男の『平家物語 犬王の巻』を原作としたアニメーション映画『犬王』。監督は『マインド・ゲーム』『ピンポン』などの湯浅政明。湯浅政明の最…

2022.06.17 アニメ ワタリ

苦節の甲斐あり、悟飯とピッコロの覚醒『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』レビュー【ネタバレ】

アイキャッチ画像: (C)バード・スタジオ/集英社 (C)「2022ドラゴンボール超」製作委員会 どうも、ワタリ(@watarildey)です。 今回は『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のレビュー。監督は児玉徹郎、脚…

2022.06.10 アニメ ワタリ

万人受けするための誇張がもたらすアンバランス『ハケンアニメ!』レビュー【ネタバレ】

アイキャッチ画像:(C)2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会 今回は映画『ハケンアニメ!』についての感想。監督は今作でも出演している中村倫也主演『水曜日が消えた』の吉野耕平。辻村深月による同名小説を原作としたアニメ…

2022.06.09 映画 ワタリ

「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」はこっちの台詞だ『シン・ウルトラマン』レビュー【ネタバレ】

アイキャッチ画像:(C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ 5月中に観た映画『シン・ウルトラマン』についての感想をまとめておく。監督は樋口真嗣、企画・脚本などに庵野秀明。IMAXスクリーンにて鑑賞。…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 26
  • >

スポンサードリンク

Twitter

Follow @wataridley

最近の投稿

  • 『ToHeart』13話(最終回)「雪の降る日」感想
  • 『ToHeart』12話「想いの季節」感想
  • 『ToHeart』11話「ぬくもりの瞳」感想
  • 『ToHeart』10話「夢見る笑顔」感想
  • 『ToHeart』9話「心の在り処」感想

アーカイブ

カテゴリー

©Copyright2025 ワタリドリの手帖.All Rights Reserved.