『君の名は。』『天気の子』に続く新海誠による長編アニメーション作品『すずめの戸締まり』。11月11日の公開を控え、一足先に小説版を読了したので、その感想を認めておこうと思う。 新海誠は『君の名は。』で、邦画史上歴代最高(…
小説『すずめの戸締まり』感想:脱・ボーイミーツガールの代わりに見せた震災映画としての微かな進展

『君の名は。』『天気の子』に続く新海誠による長編アニメーション作品『すずめの戸締まり』。11月11日の公開を控え、一足先に小説版を読了したので、その感想を認めておこうと思う。 新海誠は『君の名は。』で、邦画史上歴代最高(…
こんにちは、ワタリ(@wataridley)です。 今回は「恋は雨上がりのように(以下、恋雨)」の最終巻である10巻の感想です。 はじめに 先月4月27日に恋雨の最終巻が発売されました。 恋雨は今年の1月か…
こんにちは、ワタリです。 今回は最近読んで目から鱗だった本について語ります。 扱うのは岸見一郎氏、古賀史健氏の共著『嫌われる勇気』 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え [単行本(ソフトカバー)] 岸見 一…
昨秋に映画化された朝井リョウ著「何者」について語ります。 ちなみに、記事は既読者向けのネタバレ満載になります。ご注意を。 何者 (新潮文庫) [文庫] 朝井 リョウ 新潮社 2015-06-26 75/100 スポン…